アイスコーヒーを自宅で手軽に楽しむための情報サイト 

アイスコーヒー情報館水出しアイスコーヒーの作り方

水出しアイスコーヒーとは?

「水だしコーヒー」とは、ホットコーヒーのようにお湯でコーヒーを抽出するのではなく、コーヒーのエキスを水のままで抽出する方法を言います。マイルドな風味になるのが特徴です。

水出しアイスコーヒーの入れ方

水出しアイスコーヒーの作り方をご紹介します。作り方はとても簡単です。専用の道具もありますし、ご家庭になくても比較的簡単に用意できるもので作ることができます。
用意するもの:
1.アイスコーヒー用コーヒー豆(深煎り、中挽き。まずは水200mlに対して10-30g前後。)
2.フィルターパック1つ(麦茶用、または出汁袋として市販されています)
(本格的なものが欲しい場合はこちらをどうぞ。)

3.水
4.水(コーヒー)を溜めておく容器1つ
これだけです。それでは、水出しアイスコーヒーの作り方です。
1.まず、フィルターパック(出汁袋)にコーヒー豆を入れます。
2.漏れないように封をします。
3.コーヒー豆を入れたフィルターパックを水に入れます。
4.そのまま常温、または冷蔵庫で1晩ほど放置しておけばできあがり。
唯一、手元に揃っていないのは、出汁袋(フィルターパック)かも知れません。もしフィルターパックが無い場合は、挽いてあるコーヒー豆をそのまま水に入れて抽出してしまい、その後でホットコーヒーなどで使うペーパーフィルタを使って濾すという方法もあります。濾過に時間が掛かりますから大量のアイスコーヒーを淹れる場合には不向きですが、少量のときには十分に可能な方法です。
また、コーヒー豆の量や、抽出時間によって、濃さが変わります。何度か条件を変えて試してみて、お好みのアイスコーヒーができる組み合わせを探してみてください。

水だしアイスコーヒーとホットコーヒーを冷やした場合の違い

水出しの場合、一般的なお湯で抽出する方法に比べて、まず豆に熱を加えるかどうか、が違います。熱いお湯の場合、化学変化が急速に行なわれるため、コーヒー豆に含まれる色々な成分、旨み、苦味、酸味、香り、そしてそれ以外の雑味までを抽出します。水だしの場合は熱が加わらずにゆっくり行われることでこれらの抽出が少ないわけです。熱を与えない分だけコーヒーが本来もつ成分を抽出するのに時間が掛かりますが、その分余計な成分が抽出されない、と考えることができます。これによりホットコーヒーを冷やした場合とはまたひと味違う、とてもまろやかなアイスコーヒーを楽しむことができます。

水だしコーヒー用の便利な器具

器具にもこだわりたい方のために、代表的な、水出しコーヒー器具をご紹介します。
ハリオ ウォータードリッパー・ポタ PT-5BZ
コーヒーを冷水の点滴(ドリップ)で立てる水出しコーヒー(ダッチコーヒー)メーカー。長時間の点滴によってコーヒー粉から極めて自然にコーヒーエッセンスを抽出するので、濁りがなく、香りと風味が定着したおいしい琥珀色のコーヒーができあがります。
(価格などの詳細は写真をクリック)

パイレックス ウォータードリップコーヒーサーバー
ご家庭でカンタンに美味しいダッチコーヒー。
(価格などの詳細は写真をクリック)

カリタ ウォーターカフェ205
ダッチコーヒーを気軽に楽しめます。4〜5人用に対応します。
(価格などの詳細は写真をクリック)

ハリオ ウォータードリッパー・クリア WDC-6
一滴一滴が極上の珈琲を生み出します。インテリア性を重視したシンプルデザイン。金属コックで滴下調節します。
(価格などの詳細は写真をクリック)

INSYNC 水出しコーヒーメーカー
手軽に水出しコーヒーを楽しむことができる本格的なセット。
(価格などの詳細は写真をクリック)

水だしアイスコーヒーの歴史から特徴を考えて見ましょう

水出しコーヒーは、別名「ダッチコーヒー」と呼ばれています。ダッチコーヒーの「ダッチ」とは、つまり「オランダ」。オランダのコーヒー?と思われるかも知れませんが、実はオランダではなくてインドネシアなのです。これには歴史があります。 時は1600年代後半、場所はインドネシア。当時、オランダ領だったインドネシアで、コーヒーの栽培が始まります。当時は、オランダの「東インド会社」が、インドネシアを統治していたのです。

そしてこの当時から、インドネシア産のコーヒー豆は、酸味が少なく、苦みが強いという独特の風味が特徴でした。水出しコーヒーは、このインドネシア産のコーヒー豆を美味しく味わうために、オランダ領のインドネシアで考案されたわけです。
一般的な方法で、熱湯でコーヒーを抽出すると、豆の苦みがそのままコーヒーへと抽出されてしまうわけですが、ダッチコーヒーと言われるこの「水出し」で抽出すると、豆の持つ苦みは和らいで、香りやコクだけが濃縮された深い味わいとなるわけです。
したがって、なんでもかんでも水出しコーヒーという方法で抽出すれば、とにかくおいしいアイスコーヒーが作れるのか、というと、答えは「ノー」。強い苦味などを押させえて飲みたい方や、そういった特徴のあるコーヒー豆を使うとき、この方法が役立つのです。

水だしアイスコーヒー用の焙煎、豆の挽き方

深煎り、細引きのコーヒー豆であれば、水出しアイスコーヒーを作ることはできます。味や風味、苦味、酸味などにおいて、水出しコーヒーの特徴をもっとも生かすことができる豆の種類としては、苦味の強いコーヒー豆が適しています。

水出しアイスコーヒーの楽しみ

抽出時間や豆の量で様々な印象になり、また、同じ豆でもお湯で抽出する場合とは全く違った味わいになる、水出しコーヒー。手間暇を掛けて自宅でおいしいアイスコーヒーを味わって見たくなった方には、この水出しコーヒーは是非お試しいただきたい。お気に入りの豆を探して、じっくりと時間を掛けて抽出し、最後に至福の一杯をじっくりと楽しむ。コーヒーたった1杯を飲むために、一晩も待たなくてはいけないわけですが、納得の味を作り出せたら、その手間にも優る充実感があります。


当館メニュー
アイスコーヒー情報館トップページ
準備編
... 最適な豆
実践編
... アイス珈琲の作り方 豆の保存方法 アイスオレの作り方 ガムシロップの作り方 オフィスコーヒー
こだわり編
... 水出しコーヒーの作り方 氷にこだわる ガムシロップにこだわる 水にこだわる コーヒーメーカーにこだわる
豆知識
... メリタとカリタ ガムシロップの作り方
リンク
... 自家焙煎コーヒー豆販売 リキッドコーヒー販売 シュガー、ミルク販売 コーヒー器具販売 アイスコーヒー用食器販売 アイスコーヒー情報等その他

「アイスコーヒー情報館」トップへ戻る


Copyright 2004-2015 「アイスコーヒー情報館」サイト運営者
当サイトについて・リンクについて